北海道比布町

ホーム メニュー

各種がん検診

がんは早期に発見し、治療することで完治の確率が高くなります。定期的にがん検診を受診しましょう。
がん検診は、どの医療保険に加入していても受けることができます。

胃・肺・大腸がん検診

内容・対象者・自己負担額

胃がん検診

【 胃バリウム検査 】 

  • 対象者(年度末年齢):30歳以上の町民 
  • 自己負担額:1500円  ※生活保護受給者は自己負担なし

【 胃内視鏡検査 】 ※個別検診(旭川がん検診センター)のみ実施

  • 対象者(年度末年齢):50歳以上の町民 
    ※嚥下機能の低下等により胃バリウム検査を受診できない方
  • 自己負担額:5,000円  ※生活保護受給者は自己負担なし
肺がん検診

【 胸部レントゲン検査 】 

  • 対象者(年度末年齢):30歳以上の町民
  • 自己負担額:500円 ※生活保護受給者は自己負担なし

【 喀痰検査 】

  • 対象者(年度末年齢):胸部レントゲン検査
  • 自己負担額:500円 ※生活保護受給者は自己負担なし
大腸がん検診
  • 検査方法:便潜血検査(2日分)
  • 対象者(年度末年齢):30歳以上の町民
  • 自己負担額:500円 ※生活保護受給者は自己負担なし
前立腺がん検診
  • 検査方法:血液検査(PSA検査)
  • 対象者(年度末年齢):50歳以上の町民(男性)
  • 自己負担額:900円 ※生活保護受給者は自己負担なし

集団検診

【 日程 】 総合特定健診実施期間と同日程
   令和6年 7月9日(火曜)~12日(金曜) 
   令和6年10月16日(水曜)~18日(金曜)

【 開催場所 】
   比布町保健センター

【 申し込み先 】
   比布町保健センター (電話:85-2555)

個別検診

【 日程 】
   令和6年6月1日~令和7年2月29日 月~金曜、第1・3土曜 
   ※下記の日程で、日曜検診を行っています   
    令和6年 9月29日・10月20日(女性のみ)・11月24日・12月22日
    令和7年・2月9日・ 3月23日

【 開催場所 】
   旭川がん検診センター

【 申し込み先 】
   旭川がん検診センター(電話:0120-972-489)に直接お申込みください。

子宮・乳がん検診

内容・対象者・自己負担額

子宮がん検診
  • 検査内容:頸部細胞診・超音波検査
  • 対象者(年度末年齢):20歳以上の町民(女性)
  • 自己負担額:1,900円 ※生活保護受給者は自己負担なし
乳がん検診
  • 検査内容:マンモグラフィ検査
  • 対象者(年度末年齢):30歳以上の町民(女性)
  • 自己負担額:マンモグラフィ2方向(30歳以上49歳以下) 2,200円
          マンモグラフィ1方向(50歳以上)     1,800円
   ※生活保護受給者は自己負担なし

集団検診

【 日程 】
  夏期: 令和6年 7月  4日(木曜)・24日(水曜)
          8月 6日(火曜)・30日(金曜)
  冬期: 令和7年 1月 17日(金曜)
          2月   3日(月曜)

【 開催場所 】
   旭川がん検診センター ※送迎バスを運行します。

【 申し込み先 】
   比布町保健センター(電話:85-2555)

個別検診

【 日程 】
   令和6年 6月1日~令和7年 2月29日 月~金曜、第1・3土曜
   ※下記の日程で、日曜検診を行っています。
    令和6年9月29日・10月20日(女性のみ)・11月24日・12月22日
    令和7年2月9日・3月23日

【 開催場所 】
   旭川がん検診センター

【 申し込み先 】

   旭川がん検診センター (電話:0120-972-489)に直接お申込みください。

お問い合わせ・担当窓口

保健福祉課 健康推進室 保健センター

メニュー

[くらしのガイド]コンテンツ

その他

パソコン版へ