○特殊索道の職制及び服務規程
(昭和56年12月19日訓令第5号)
改正
昭和59年11月10日訓令第3号
昭和62年11月18日規則第16号
特殊索道の職制及び服務規程
目次
第1章 総則及び職制(第1条・第2条)
第2章 服務(第3条-第25条)
第3章 特殊索道係員(第26条-第66条)
附則

職名職務直接指揮者
索道技術管理者特殊索道の技術及び運転保安に関する業務の処理並びに所属係員の指揮監督管理主任
リフト運営所長特殊索道に関する一切の業務の処理並びに所属係員の指揮監督管理主任
索道技術管理者
電気主任技術者電気設備の保守点検整備並びに所属係員の指揮監督索道技術管理者
索道技術管理者補佐索道技術管理者を補佐し、索道技術管理者に事故あるとき及び不在のときは、その職務を代理する。索道技術管理者
リフト主任
(保安管理者)
1 特殊索道の運転保安に関する業務の処理索道技術管理者
2 特殊索道の運輸並びに索道設備の管理に関する業務の処理並びに所属係員の指揮監督リフト運営所長
運転係特殊索道巻上設備の運転リフト主任
整備係特殊索道設備の保守作業リフト主任
監視係特殊索道の運行状態及び旅客の運送状態の監視、線路監視リフト主任
出札係乗車券の発売リフト運営所長
乗客係旅客の整理案内、改集札並びに乗降時における旅客の補助並びに監視リフト主任